





待遇・勤務(全スタッフ共通)
勤務地東京本社(麹町)、大阪本社(西梅田) 勤務開始
応相談 勤務時間
正社員:平日9:00~17:00 休日休暇
土曜日・日曜日・祝日・年末年始5日(前年実績)
夏期休暇4日(7~9月で個別で任意取得)
(年間出勤日数238日程度) 福利厚生
厚生年金・健康保険・雇用保険・労働保険完備
健康診断・週1回所内研修(希望者のみ) 応募方法
募集職種を明記の上、履歴書(写真添付)を下記までご郵送ください
【東京勤務をご希望の方】
郵送先 〒108-0073 東京都港区三田1-4-28
三田国際ビル18F税理士法人ほはば
【大阪勤務をご希望の方】
郵送先 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-13
阪神産經桜橋ビル6F税理士法人ほはば 連絡先
東京:TEL:03-6261-5805
担当:川路(かわじ)・ 若本(わかもと)
大阪:TEL:06-6343-3838
担当: 松崎(まつざき)・嶋路(しまじ)
パート・アルバイト募集要項
募集職種
受付・総務事務
勤務時間
9時~17時
土日祝日
勤務地
大阪(西梅田) 学歴
不問 応募資格
資格不問
社会人経験あり
他業種よりの転職者歓迎 給与
時給1000円 諸手当
交通費全額支給
正社員募集要項
募集職種税務会計業務、コンサルティング業務 学歴
学歴不問(35歳くらいまで)、平成26年度大学・大学院卒業予定者も歓迎 応募資格
税理士有資格者あるいは税理士試験2科目以上合格
及び主要税法科目受験経験者
他業種よりの転職者歓迎
※経験不問 給与
月額22万~(初年度年俸330万円~) 諸手当
交通費全額支給 賞与
年3回(年間3ヶ月+業績賞与有) 昇給
年4回(1月、4月、7月、10月)
正社員募集要項
募集職種税理士補助業務 学歴
学歴不問(35歳くらいまで)、平成26年度大学・大学院卒業予定者も歓迎 応募資格
簿記2級
他業種よりの転職者歓迎
※経験不問 給与
月額18万~月額30万(初年度年俸270万円~) 諸手当
交通費全額支給 賞与
年3回(年間3ヶ月+業績賞与有) 昇給
年4回(1月、4月、7月、10月)
正社員募集要項
募集職種社会保険・給与計算業務 学歴
学歴不問(35歳くらいまで)、平成26年度大学・大学院卒業予定者も歓迎 応募資格
社会保険労務士
他業種よりの転職者歓迎 給与
月額22万~月額45万(初年度年俸330万円~) 諸手当
交通費全額支給 賞与
年3回(年間3ヶ月+業績賞与有) 昇給
年4回(1月、4月、7月、10月) 備考
関連会社 株式会社ほはばクラウドでの採用となります
正社員募集要項
募集職種受付・総務業務 学歴
学歴不問(35歳くらいまで)、平成26年度大学・大学院卒業予定者も歓迎 応募資格
簿記3級
他業種よりの転職者歓迎
※経験不問 給与
月額18万~月額25万(初年度年俸270万円~) 諸手当
交通費全額支給 賞与
年3回(年間3ヶ月+業績賞与有)
昇給
年4回(1月、4月、7月、10月)

ほはばでは、未経験の方でも安心して会計事務及び税理士補助業務に習熟していただけるよう、システム化された新人研修カリキュラムを設けています。

業務フロー研修
業務フロー研修は、ほはばの1日、1カ月、1年と業務の流れをつかみ、各業務のポイント及び関連性を把握することを目的として行われます。 次に、税理士業務及び付随業務並びに会計ソフトシステムの理論面について学びます。こちらは、当社が推進しているクラウド会計制度とも密接にかかわるところですので、丁寧に時間をかけて指導しています。
「会計事務所で働いたことがなくて、お仕事についていけるか不安です。」と、面接でお聞きすることがあります。その答えは、「経験は、ほはばで積んでください。」です。会計事務所で働くために必要な知識・技能は、全て当社で習得していただきます。
従来、会計事務所での新人研修は、即実践・即現場という風景が多く見られました。そこでは、現場業務が重視される余り、一つ一つの業務への理解が置き去りにされることも少なくありませんでした。わたしたちは、そこを変えたいと考えています。ほはばでは、理論と実践の相互関係を大切にしています。理論と実践経験の両輪がそろってこそ、会計事務所職員としての力を発揮していただける、と考えるからです。
今、目の前にある業務にどのような意味があるのか。これを理解しているのと、理解していないのとでは、同時期に就職して同じ業務に携わっていても、1年後には大きな差が出ます。
日々刻々と変化していく会計業務・税務業務には、しっかりとした理論的な裏付けが必要です。
OJT研修
とはいえ、理論の学習だけではありません。On the Job Training、この過程を通じてこそ業務フロー研修で学習した内容に血肉が通い、会計事務・税務業務が色彩豊かなものであることに気づかれるでしょう。 ほはばでは、新人研修担当者が、3カ月間じっくりと会計業務を実践指導いたします。それは、新入社員に早く戦力となってほしいという考えももちろんありますが、それだけではありません。 ほはばで大きく成長し、将来どのような道に進んでも立派に活躍してほしいという当社トップ二人の想いが込められています。 ほはばは、社員にしっかりと向き合います。







その他、お困りの事がありましたら「ほはば」におまかせ下さい。
会社概要
税理士法人ほはば
東京本社
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル18F
大阪支社・会計センター
大阪府大阪市北区梅田2-4-13 阪神産經桜橋ビル6F
福岡支社
福岡県福岡市中央区警固2-17-30
アルバけやき通りビル2F
共同代表者
前田 興二(税理士登録番号 第91762号)
木村 健太(税理士登録番号 第105716号)
竹本 正登(税理士登録番号 第115330号)
顧問
税理士 小松 則男(元東京国税局査察部次長・元麹町税務署長)
税理士 高橋 昭夫(元東京国税局査察部 実施担当 統括国税査察官)
パートナー
税理士 阪部 功二(税理士登録番号 第123197号)
税理士 久保田 佳樹(税理士登録番号 第134422号)