ほはばの5つの約束
 |

お会いする約束を厳守します。リアルタイムに経営のご報告をします。 |
 |

豊富な融資のノウハウで、融資を全力でお手伝いします。もちろん、追加料金はありません。 |
 |

融資、節税、会計のことはもちろん、経営上の悩みやプライベートのことまで何でもご相談ください。専門家集団がサポートします! |
 |

「いつ、いくら位税金を払うのか」は、経営者が一番知りたいところ。
私達は納税予定表を毎月お届けし、事前に納税予定をお伝えします。 |
 |

最新の税務調査のノウハウで、あなたの会社を守ります! |
ほはばの特徴
経営を効率化したい!!
そんなお客様とお付き合いしたいと思っています。
他の税理士事務所とほはばの違い それはほはばがクラウドシステムを活用し、
お客様の経営コストの削減と業務の効率化を徹底的にサポートしていることです。
クラウドを活用すれば、今の時代大企業に負けない経営管理システムが低コストで入手できます。

そう思ってもらえるようほはば内でもクラウド化を進めていき、そこで得たノウハウのすべてをお客様に提供していきます。
もちろん、社名の由来でもある
”お客様と ほはば を合わせて成長していく”
この気持ちだけはITがどれだけ進もうが、忘れることなく大切にしていきます。
データをパソコンや携帯電話ではなく、インターネット上に保存する使い方、サービスのこと。
会社、自宅、ネットカフェ、学校、図書館、外出先など、どこからでもパソコンや携帯電話(主にスマートフォン)を
使いデータを閲覧、編集、アップロードすることができます。
お客様の声
Q. 税理士を変更しても良いのでしょうか?
A. 税理士も「サービス業」ですので、他のサービス業と同じく満足がいかないときは変更する時代です。
また税理士を変更することは難しいことではありません。
ほはばでは今まで多くのお客様が税理士を変更してきていただいております。 皆さん、ストレスもなく逆に「税理士を変えるとこんなに違うのですね」と喜んでいただいております。
Q. いつのタイミングで変更するのがベストでしょうか?
A. やはり決算を区切りにするのが一番スムーズです。
その場合は何の問題もありませんが、期の途中に変更することも可能です。
現在お使いの会計ソフトを教えていただければ、柔軟に対応できます。
期の途中で変更したことにより、節税額が大きく変わる場合もありました。お気軽にご相談ください。
Q. 必要な書類はどんなものがあるのでしょうか?
A. 決算のたびに会計事務所から送られてくる申告書・決算書・総勘定元帳がお手元にあれば大丈夫です。
もし会計事務所に年末調整なども依頼している場合は、源泉徴収簿なども返却してもらう必要があります。
いずれにしても、
ほはばがバックアップしますので、ご安心ください。
Q. 前の税理士さんにどう断るのが失礼にならないでしょうか?
A. ケンカをしてやめてもいいことはありません。
「親戚(もしくは友人)が税理士として独立したので・・」とか「主要取引先から税理士を統一したいと要望があった」などの理由が波風の立たない断り方だと思います。
Q. 税理士を変えたら税務署が来ると聞きましたが本当ですか?
A. そういう噂があるみたいですが、実際にはそんなことは全くありません。
もしそうなった場合でも
ほはばは税務調査には強いのでご安心ください。